アーチェリーに燃える親父のブログ

45歳で再び始めた男の紆余曲折悪戦苦闘日記

020 快晴は快感です。

 果てーしーないー

 おおーぞらーとー

 ひろーいだーいちーのー

 そのーなかーでー

 いつーのー日かー

 しあーわせーをー

 じぶーんのーうでーでー

 つかーむーよぉー

     大空と大地の中で 松山千春


f:id:archery2017:20170916200950j:image

 

 

 快晴のなかでの アーチェリーは 最高!!

 

 そんなこと、学生時代は感じたことはありませんでした。

 

 失って初めて知りました……

 あれは贅沢な時間だったと

 

 仕事に時間を費やし、家族に愛と時間を注ぐ…

そんな親父に残された自由な時間はごく僅か。

仕事が休みで、家族と時間を共にしなくても良い時間。そんな希少な時間がもし昼間だったら最高です。ましてや、天気が快晴なんて、この上ない幸せであります。

 

 地上の楽園 至福のひととき 極上の快感

 
f:id:archery2017:20170916204714j:image

金にぶち込めなくても、気持ちいいー

ああー、気持ちいいー

 

明日も天気になってくれー!

と心より願っております。

 

 もっと、極上の快感が欲しい! あーー

 

 

019 サイトピンはとても大事です。

今宵は、サイトピンについて述べてみたい。

 

サイトピンはとても大事……

大学時代、そんな思いが実感としてあった。

サイトピンを変えただけで、射が変わり、点が変わりました。


f:id:archery2017:20170909214340j:image

 元々、どぉってことのないピンを使っていました。

 

 

 どうしても狙い過ぎている。

 クリッカーが落ちない。

 引き手の肘が前に出ちまう。

 リリースの瞬間、顔が前に動いてしまう。

 射った矢を目で追ってしまう。

 

 試行錯誤の練習の日々。

ある日、ふとこんな思いがよぎったのです。

 

 

  そもそもサイトポッチって必要か?

   

 註)サイトポッチ…サイトピンの真ん中のポッチのこと

 

 

 そんなある日のこと、こんな言葉を知ったのです。

 

  リングサイト

 

 即断即決即実行の私は、善は急げで、すぐさまポッチをむしり取ったのです、ピンセットで。意外にもあっさり取れました。何だか、高いくせに随分とちゃっちーなーと思ったことを未だに覚えています(笑)

 

 何だか、これ、いいかもー

と喜んで使っていると不具合が…

日差しの関係で、リングが良く見えなくなることが度々ありました。リングの中と外の境目がわかりづらくなるのです。

 

 何かいいけど、試合じゃ使えないな。

 

 そんなある日のことでした。太いリングを使う奴を見かけたのです。脳みそフル回転で考え、試し、いじって…。そうしてたどり着いたのが、

 

 スペンサー

 

 スペンサーとは、当時ニシザワの弓に装備されてた、ハンドルとリムの間に挟むワッシャーのようなもの。これを挟むとポンドが変わるのです。
f:id:archery2017:20170909221624j:image

これが、当時使っていた、どぉってことのない私のサイトリングにピッタリ合うのです。
f:id:archery2017:20170909222027j:image

 

使ってみて…

 一点でピッタリ合わせるのではなく、だいたいで合わせることにより、狙い込みすぎるデメリットを克服することができました。その上、周りの光や景色をスペンサーが消してくれるので、エイミングに集中しやすくなりました。(個人の感想です)

 

 いいことだらけ!

 

 しかし、ある本にはこんな記述が… 

 

 リングサイトは、エイムオフが難しくなるので、風が吹いてる日は大きなデメリットとなる。

 

 それは疑問です。

 

 そんなことはありません。慣れです。普段からやっていればできます。その証拠に、私は強い風の吹く大会では、周りが大外しを連発する中で、点数がさほど下がらず、その結果、好成績を収めていました。勝ったり、大活躍した試合は全て悪天候でした。

 

 リングサイトでもエイムオフは大丈夫!

 

 

 

 アーチェリーを始めるに当たり、サイトを新調しました。サイトピンは昔憧れていた光ファイバー。使ってみたかったんです。うまい人っぽいし…。取り付けてみると、これがくっきりよく見える。レーザー光線みたい。

 

 

 練習していると課題がいっぱい…

 

 どうしても狙い過ぎている。

 クリッカーが落ちない。

 引き手の肘が前に出ちまう。

 リリースの瞬間、顔が前に動いてしまう。

 射った矢を目で追ってしまう。

 

 

 光ファイバーだから狙いこみすぎてるんじゃない?

 

 そんなアドバイスに、我に帰りました。

 そうだった……、ウケる。

 

 愚かにも大学時代に学んだことをきれいさっぱり忘れていたのです(笑)

 

ということで、

光ファイバーは封印。

 

そして、これ…。


f:id:archery2017:20170909225506j:image

 

とても良い。課題克服、大満足。


f:id:archery2017:20170909225900j:image

PS

 サイトにダンパーとは衝撃でした…

 宇宙ステーションに宇宙船がドッキング…

 

 

018 イメージと現実のカオス(ロードワーク編)

 足首の痛みも治り、再びロードワークに出ることにした。

 

■ image ■

 爽やかに颯爽と走るその姿はもはや美し過ぎて息を呑む。

 朝のピーンとした空気が魂の芽吹きを誘う。

 澄み切った心が君を想う。

 風を感じ、髪をなびかせ、走りながら、こうつぶやく……

  これは 幸せ!
f:id:archery2017:20170902070056j:image

 

 

■■

軽快な走りで、足首を痛めた。

痛みが、走りを遅くする。

朝は眠くて起きられない。

家族はチャンスを見逃さない。

走りながらの散歩に、犬、興奮。

 

 

■ real ■

 まったりとペタペタ走るその姿はまさに深夜のダイエッター。

 夜のもわっとした空気が魂の眠りを誘う。

 何か違うと君を恨む。

 暗闇の中、うんこ片手に、こうつぶやく……

  これは 労働?
f:id:archery2017:20170902072455j:image

 

 

 

   ロードワークは、路上労働

 

 

 いづれにしても、走り終わったあとのシャワーは最高。走った者だけが許される人生の贅沢タイム。至福のひととき。

 

だから、今日も俺は走る、己の為、そして犬の為

017 無知ということ。

 

 

 この一週間、スタンスについて考えました。

 

 高校時代は、ストレートスタンスでした。本を見たらそれが「普通」みたいに書かれていたので。

 当時、オープンとクローズがあるのは本を見て知ってはいましたが、どうしてそうするのが良いかということは知りませんでしたし、さほど興味がありませんでした。

 別に立ち方なんてどうでもいいと当時思っていました。

 

 無知って怖い。

 

 

 

    ← 高校時代読んでいた本。

 

 

 当時、私たちのアーチェリーについての知識は、図書室にあったこの一冊の本が全てでした。

 

 ここに書かれていないことは分からないし、そもそも書かれていてもよく分からない…。

 

 この小さな本をみんなで何度も読みましたが、分かったような分からないような…。

 

 理解できたことは、

 

 クロマニヨン人が洞窟に弓矢を使った狩猟の絵を描いていた、とか、矢の初速は新幹線と同じくらい、とか、フライング競技では800mも飛ぶ、とか、俺の弓でも45度で射てば250m以上飛ぶ、とか、そんなことでした。

 

 理解できたのは、アーチェリーの上達に繋がらない内容ばかりでした。

 

 

 

 大学で洋弓部に入部したときに、初めて正しいノッキングポイントの作り方を見ました。

 

 くるくるくるくるきゅひゅひゅひゅひゅひゅ……

 ノッキングポイントが出来上がる様子に驚きました。あの本に描かれた解読できなかった解説図でしか見たことのないノッキングポイントが目の前で作られていく…。

 

 本当に感動しました。

 

  経験のある先輩も経験のある顧問もいないが故の恐ろしい世界・・・

 

 今のようにネットもなく、動画という概念もない時代のお話でした。

 

 

 教訓 

 分からない奴は、知らない奴より感動できる。

 

 

 

016 インソール買いました。

 今月上旬、体力の向上を目指し、走り始めました。

 

 一日目 24分。快調! 気持ちいい。

 走ったあとのシャワーは最高ですよね。

 

 二日目 30分。

 昨日より走れた。やったぜ感いっぱい。

 

 大して疲れもない。「やっぱ、俺すごいじゃん」といい気になる。

 

そして、勢いづいた私は……

 

「10日間連続で走れたら10kmマラソン大会に出場します」宣言!

 

 三日目 筋肉痛(初日の分)で体が重い(汗)

 28分地点、コキッ!! 

 足首に鋭く激しい痛み(汗)

 

 連続走ります記録は、三日目で途絶えました。

「10kmマラソン大会に出場します」宣言を早くも翌日には撤回することになったのです(泪)

 

 私、考えました。

 何が良くなかったのか?

 

 ① 体が重い

 ② その重さを支えきれない軟弱な足首と腰

 

 

 若者は鍛錬で乗り越え、中年は金で切り抜ける

 そんな言葉がこだまする……

 

   

    そしてアマゾン

 


f:id:archery2017:20170826013621j:image

 よさげだな、うん、これにしよう。

 サイズは… 


f:id:archery2017:20170826014600j:image

 昔は28.0とか大きめ履いてたこともあったけど、

 普段の靴が今は26.5〜27.0だから……

   サイズ D にしよう。

 

 先日、届きました!

 わくわくしながらお気に入りのシューズに装着すると……

 

  あれ?

    ……小さい。

 

 インソール小さ過ぎです。

 

 シューズのサイズを見ると 28.0cm

 

 あっ、しまった、俺、ジョギングシューズは昔のものしか持っていないんだったー!! 

f:id:archery2017:20170826014756j:image

 

 まー、いいだろう。これも何かの縁。返品せずに使いましょう。

 

 靴の中でインソールが滑る。

 

ま、そのうち慣れるはず、どーってことはない。

 

 

 認めたくないものだな

 サイズ選びの過ちというものを……

 

     シャアの言葉が、こだまする。 

 

f:id:archery2017:20170826020645j:image

 

 

 

 よし、明日から走ろう!

     アムロの言葉に決意する。


f:id:archery2017:20170826022934j:image

 

 

015 認めたくない身体つき

 

 

 中高年の運動は大変です。軽いジョギングのようなちょっとした運動であっても中高年が継続的に行うのは非常に難しいですよね。ジョギングやサイクリングをしているオヤジたちは増えているかもしれません。

 

 しかし、大して運動していないオジサン達の方がよっぽど多いようです。

 

 私もそんなんでした。

 

 食べたいもの食べたらいいじゃん。疲れた日は運動しなくてもいいじゃん。遅くまで仕事だったんだから夜中の食事は仕方ないじゃん。疲れてるときはゴロゴロしてていいじゃん。疲労回復のためだしね。

 

 

 でぶ野郎 言い訳ばかりが うまくなる

 

 

しかも

 

「俺、メタボなんだよなー」と言うことが一種のネタとなり、恥ずかしさを感じることがなくなります。

 

 自然と本能に身を委ね過ぎている多くの中年オヤジは、身体のあらゆるところに脂を蓄え、身体の動きも血液の流れも悪くします。柔軟性、弾力性、筋力が落ちまくり、劣化していきます。

 

 いつの間にか、元気に運動していた昔とは全く異なる使えない身体となっているのです。

 

 えー、私もそんなもんです。(哀)

 

 

 

 職場の健康診断が先日ありました。メタボ検診に大きく引っかかった私に問診のドクターは、紙に書いて、優しく諭してくれました。


f:id:archery2017:20170820204529j:image

 

 

まー、そーですよね。

 

 

 

 

と言うことで、

 

f:id:archery2017:20170820210018j:image

 

口だけにならないことを祈ります。

 

 

014 自由研究①

 

 

 夏休みと言えば、自由研究。

 

 意欲的に取り組めば、楽しくて、素敵なものになるものです。意義があり、価値があり、取り組んで良かったなーと思えるのです。

 えーー、とか言いながら仕方なくダラダラやってしまうのであれば、ただの苦痛の時間。しかも価値あるものや経験を手に入れることはないでしょう。

 

 

 ふふ、人生と一緒ね

 前向きな人生ー、歩みたくなーい?

              by B.ちえみ

 

 

 私、自由研究、大抵、燃えます!

そんな私の2017年夏休みの自由研究のテーマは……

 

 作品名 アーチェリー(木製ライザー)

 

 

Q…やってみようと思った理由は?

 

  六月に竹の弓を作りました。 

  予想以上の出来で、今でも毎日引いてます。

  欠くことのできない練習アイテムです。

  なので、更に……

  バランスをもっと本物に近づけたい、

  見た目をもっと美しくしたい、

  そんな思いがあり、取り組むことにしました。

 

 

Q…工夫したところはどこですか?

 

  木目が美しい材を選びました。

  H25のハンドルと同じ寸法にしました。

  形もできるだけ本物に近づけました。

  丁寧にヤスリがけしました。

 

 

Q…一番PRしたいところは何ですか?

 

  実際に「使える」ところです。

 

 

 

Q…作り方を説明して下さい。

 

まずは…
f:id:archery2017:20170819233835j:image
 今回は、北海道産のエゾマツ材と木目がきれいでやや硬めのアガチス材を使いました。

 中央に配するエゾマツは14mm厚、それを挟むアガチスは10mm厚!

 グリップの内側(中側)の形を型どってエゾマツに書き写し、ジグソーでカット!

f:id:archery2017:20170820081716j:image

 カットしたものをもとにアガチスに印をつけて、
f:id:archery2017:20170820081743j:image
 ジグソーでカットカット!
f:id:archery2017:20170819234025j:image

 直線はのこぎりでカットカットカット!
f:id:archery2017:20170820082052j:image
f:id:archery2017:20170820082108j:image
 で、こんな感じ。
f:id:archery2017:20170820082245j:image

 丁寧にヤスリがけをします。80番→150番→320番。そして、木工用ボンドを塗って、固定して、部屋の掃除をしながら一時間待ちます(居間で作成中)。
f:id:archery2017:20170820082733j:image

 上下を斜めに切り落とします。
f:id:archery2017:20170820082830j:image

 切り口にヤスリがけをします。角はヤスリで丸くします。グリップ部は握り易いよう、指の邪魔にならぬよう形を整えます。
f:id:archery2017:20170820083128j:image

初代ライザーからグリップを移植。
f:id:archery2017:20170820084215j:image
ひとまず、出来上がり!
f:id:archery2017:20170820084110j:image

リムの制作はまた今度。

 

……次回に続く。