アーチェリーに燃える親父のブログ

45歳で再び始めた男の紆余曲折悪戦苦闘日記

041 初詣に行きました。

 

 

 一月八日、初詣に行ってきました。

 

 久々の初詣でした。

 

 

 

 

 

 アーチェリーを始めた私は……

 

 初めて買いました。

 

 

 

 

 

 

 

破 魔 矢
f:id:archery2017:20180114162138j:image

 

 

 

 

 

 これまでも気には なっていましたが、高価で買うことを躊躇していました。

 

 しかし、アーチャーとなった私は、ためらうことなく買わせていただきました。

 

 

 

 

 しかも、絵馬付き。

 

 センターロッド買ったら、ダンパー付き、みたいな感じです。

 

 

 

 

 

 何を書こうか…

 

 

 

 

 ① 選手権大会出場

 ② 大会で入賞(小規模大会でも良し)

 ③ ショートハーフ600点

 ④ 怪我、病なく続ける

 

 

 

 熟考に熟考を重ね、厳選した願いを4つ、絵馬に書き記したのです。

 

 

 

 

 

 

 ところで、

 

 写真見て、気付きましたか?

 

 矢の端っこ、

 私のノック色にしてみました(笑)

 

 

 

 

 この破魔矢、アーチャーな私を、強力にサポートしてくれるでしょう。

 

 

 

 

 2018年、破魔矢に護られながら、アーチェリー、頑張ります!!

 

 

 

 

 

040 箱根駅伝でした。

 

 謹賀新年

 

 さてさて、新しい年を迎えましたね。

この年末年始は、大忙しでした。

 

 

 忙し過ぎて…

 

 

 いつもは紅白歌合戦を見ながら年賀状を書くのですが、今年は、箱根駅伝(復路)を見ながら書くことになってしまいました。

 

 

 箱根駅伝

 

 母校が上位で頑張っていたので、応援に熱が入り過ぎて、年賀状書きは一向に進まないのでした。

 

 大学時代、一度だけ応援に行きました。二日目、芦ノ湖、復路のスタート地点です。

 

 その日、私は仲間と共に、朝の4時過ぎに芦ノ湖に到着しました。駅伝の像と写真撮影をしたり、応援の練習をしたりしていました。とにかく、寒かったです。

 

 スタート地点近辺は、それぞれの大学の応援エリアが決められています。日の出前から続々と、学ラン姿のあちこちの応援団が現れます。そして、スタートの1時間前には、各大学の応援部隊の集結が完了し、応援が始まるのでした。

 

   エールに、三三七拍子……

 

  頑張ります。

 

 大学歌、応援歌………

 

  知ってる歌は大声で、知らない歌は

  口パクで…。

 

 

 箱根の山に、若人達の熱き声がこだまします。

 

 

 しかし…

 

 1時間もやり続けると…

 

 飽きる

  (ごめんなさい)

 

 

 

 歓声が一気に大きくなる。

 

 … 始まった??

 

 

 号砲は、激しい応援に掻き消されて分かりません。

 

 

 ボルテージが一気にMAXに。

 

 

 

 そして、選手が…

 

 来たー!

 

 

 

 えっ?

 

 ええぇー?

 

 

 

 ほんの一瞬でした。

 

 あまりにも速く、短距離走の速度で駆けていきました。TV中継とは全く異なります。選手が見えた瞬間、既にその姿は消えているのです。あんなスピードで長距離を走り続けるなんて……

 

 

 

 凄すぎる

 

 

 

 

 そしてもうひとつ凄いこと。

 

 応援団。

 

 彼らは、日本中が注目するこの大舞台で、世界で一番大きな声で応援しているにもかかわらず…

 

 

 

 選手に背を向けている。

 

 

 

 立ち位置を考えると理解できると思いますが、彼らは選手を全く見ることができないのです。

 

 

 

 この姿に 心底、感動しました。

 

 

 

 

 

 日の出前に集合し、一時間以上応援し、選手を見たのは一瞬で、撤収もあっという間でした。

 

 

 

 

 

 あの日、応援に行って本当に良かったと思います。心に深く刻み込まれた思い出のひとつです。おかげて、今でもお正月は、テレビに釘付けで応援しています。熱が入ります。

 

 

 今年も 感動の涙、泪、涙でした。

 

 

 

 ありがとうー!

 

 

 

 感動を与えてくれた選手にお礼を言うと、私の箱根駅伝が終わります。

 

 気付くとテレビの前のテーブルの上には、ティッシュの巨大な山が築かれているのでした。

 

 

 

 

 元旦はいつもよりも早く寝ます。

 

 

 

 

 

 

 

追記

 

 

 あの日、私は応援に行くために、帰省していた実家から、一月一日に、自分の家へ戻りました。「お正月にやっと帰ってきたんだから、あと1泊くらいしていきなさい」という母の言葉にカッコよく背を向けて…

 

 

 

 翌日…

 

 

 

 仲間からの電話で目を覚ましました。

 そして、テレビをつけると、そこには…

 

 

 

 既に4区。

 

 

 

 

 駅伝初日、現地で応援するために、父と母、ついでに遠距離恋愛の彼女にも背を向け、元旦に戻ってきたにもかかわらず……

 

 

 

 寝過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 そんなこんなも全部ひっくるめて、色んな想い出と熱い思いを持って、箱根駅伝の中継にかじりついているのでした。

 

 

 

 

 

 

 

039 飲み会は行きません。

 

 

   私、飲み会は 大抵 行きません

 

 

 

 飲み会という無駄遣いのスペシャルイベントのシーズンですね。どおってことのない飲食物に何千円も使う愚かな集いです。飲み会なんて、まさに狂気の沙汰です。

 

 

 一次会で 4500円

 二次会で 3500円

 締めのラーメン 800

 バス、地下鉄代で 1200円

 

 

 たった一回の夜で、一万円なんて、信じられません。月に二回行ったら、二万円なんですよ。食って、喋って、呑むだけではありませんか? 

 

 

 こんなに大金をはたかないと楽しめないのでしょうか。

 

 

 お金が沢山ある人は人々は、ま、いいでしょう。それ以外の人は、お馬鹿さんだと思うのです。

 

 そう考える私に、彼らは決まってこう言うのです。

 

 

 お酒を飲みに行かないなんて、人生の楽しさ半分、損してるね〜 ♪

 

 

 

 

 けっ、損してるだと? 

 

 

 ふんっ、鼻で笑っちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 一例を挙げましょう。どうしてこんな簡単なことに、愚かな彼らは気付くことができないのでしょう…

 

 


f:id:archery2017:20171223103706j:image

 一次会、4500円

 Nタブ P-38 1個、4147円

 

 

 
f:id:archery2017:20171223103923j:image
 二次会、3500円

 ACE1本、3283円

 

 

 


f:id:archery2017:20171223104343j:image
締めのラーメン、800円 

カラーウエイト1個、864円

 

 

 


f:id:archery2017:20171223104044j:image

 バス、地下鉄、1200円

あちぇ本 1冊、980円

 

 

 

 

それでもあなたは行くのですか?

 

 

 

 

 

 

 さてさて、忘年会、新年会と続くこの季節。私の場合、仕事絡みで忘年会が4回、新年会が2回あります。全部で何と六万円。

 

 

 

 

 そのうち五回を欠席します。

 つまり、五万円。

 

 

 

 

 

 お金は生きた遣い方をしたいものです。

 

 私はこのお金をこう遣います。

 

 

 

 

 家族で回転寿司 5000円

 家族で温泉ホテル(1泊2食) 28000円

 エンゼルクイーバー  16525円

 

 

 


f:id:archery2017:20171223105518j:image

 

 高校時代からの憧れ、エンゼルのクイーバー…

 

 ほっ、ほしい!!

 

 

 

 

 

 これだから、飲み会の欠席は止められないのです(笑)

 

 

 

 ちなみに、飲み会に欠席したところで、別に仕事に影響は全くありません。そんなことで、影響が出るような人間関係しか作れないのなら、それは悲しいことですね。まー、そんなもんなのです。無理して出る必要は、多くの場合、ないのです。

 

 

 そんな私ですが、送別会だけは必ず参加しています。ありがとうの思いを持って…。

 

 

 

 

 あっ、クイーバーベルトのこと忘れてました。お金が足りない〜

 

 

 

 うーむ

 

 

 

 あっ、そうだ、クリスマスケーキのグレードを下げよう!

 

 

 

 

 

038 再び立つ

 

 

 

 無様な敗戦で涙を少し流しましたが、

 

 

 復活しました。

 

 

 再び意欲が湧き上がってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 理由 1

 リムを新しくした。

 

 理由 2

 新たな目標が決まった。

 

 

 

 

 

 

 これまでは、ポンドの低いリムを使っていました。一番安価なグラスリムを買い、使っていました。

 

 

 初めは22ポンドのグラスリム。

    ↓

 次が今使っている28ポンドのグラスリム。

 

 

 ともにSFの一万円ほどの安いものです。この低ポンドのグラスリムを見て、幾人かの上手い人たちが、こんなことを言っていました。

 

 

 

  ・低ポンドはミスが大きく出やすい。

  ・矢速が遅いとミスが大きく出やすい。

  

  

 

 この言葉を信じて、点数が低かったり、Мったときの自分の心の中で、言い訳にしていました。

 

 

 

 そして、今、32ポンドのカーボンのリムが届きました。数あるリムの中で、返りの速いものを選びました。本当は36ポンドにしたかったのですが、日々の肩の故障を考慮すると4ポンドアップに抑えた方がいいのでは、と判断したのです。

 

 

 

  高校男子の目安が35〜40ポンド

  高校女子の目安が30〜35ポンド

  大学男子の目安が35〜45ポンド

  大学女子の目安が30〜40ポンド

      (山本博氏の著書より引用)

 

 

 

 表示ポンド=実質ポンドとなるのは、28インチです。そして、1インチで約2ポンドの差が生じます。

 私は、矢尺が約29インチです。そのため、実質34ポンドとなります。また、リムボルトを締め込めば、2ポンドアップして、実質36ポンドまで上げられることとなります。

 

 大学1年の男子生徒が最初に買うリムの実質ポンドとさほど変わらないと思います。私が大学時代に最初に買ったのは、確か38ポンドだったと思います。その時、同時に買った同じ1年生たちも(経験者以外)38ポンドでした。約半数は矢尺が28インチに満たなかったと思うので、実質36ポンド前後の奴も複数いたと思います。しかもポンドダウンして使ってることもよくあったので…。

 

 そんな同じ代の連中も2年生の頃には、ショートハーフで600〜620点を出していたので、そんなに大きく困ることはないのでは、と思います。

 

 ちなみにうちの大学では3年になる頃に次のリムに変えることが多かったです。その時、私は、42ポンドのリム(なので実質44ポンド)を買い、社会人2年目まで使用していました。

 

  ま、そんなとこまでポンドアップできるとは思いませんが、何となく最終的に実質40ポンド辺りに行きたいですね。40ポンドという数字に何の根拠もありませんが(笑)

 

 

 

 

 

 

 さて、次の話…

 

 

新たなる目標が定まりました。

 

 

 私は、今回、2つの大会に出場し悲しい結果となりました。

 

 新たな目標を発表します。

 

 3月の記録会で530点を獲る!

 

 

  換言すれば、

 

 3ヶ月後に、

 今回の成績より、

 60点以上出せばいい。

 

 

 

  Ⅰエンド当たり6点アップ…

 

 

 うーむ… ……。

 

 

 いや、待て、待て、思い出せ…

 

 あのとき俺は、5本Мったんだ。しかも全て5点エリアだったんだ。この5本を新しいリムちゃんがその高い性能で、6点にしてくれれば、それだけでプラス30点。残りの30点分を、己の努力で稼げばいい。

 

 

 

 

 

すなわち、

2本で1点アップさせればいい

           と言うことですね。

 

 

 

 

  うん、出来る気がしてきた。

  よっしゃ、やる気出た。

 

 

 

 このチャンスを、活かしたいと思います。

 

 

 

 

 

037 そして大会です。

 

 

 いよいよ記録会。

 

 

 

 

 2時間以上も前に、会場入りをして、時間をかけて、念入りにストレッチしました。

 

 

 

 

 

 心配していた右肩の鋭い痛みはほぼありません。

 

 痛み止め注射、偉大です。

 

 

 

 

  やれる。 今日こそ、やれる!

 

 

 

 高得点を叩き出したとき、誰に伝えようか…

 

 

 そんなことをニヤニヤ考えながら、ストレッチをいていたその時、

 

 

 

 

     ボキッ
 

 

 

 

またしても体にトラブルが…

 

 
 
 

 右肩甲骨右斜め下、突然激痛
 

 

 

 

 

 

 これはもう、絶対に、すぐ射つのを止めるレベルです。

 

 

 

 普段ならそうしています。

 

 

 

 しかし、今回の大会は、目標の達成がかかった大一番です。止めるわけにはいかんのです。

 

 男は前に進まねばならんのです。

 

 

 そう自らを鼓舞しながら、無理して出場しました。

 

 

 射つ度に、激痛が走ります。

我慢しました。歯を食いしばりました。

 

 

 点数が思うように伸びません。

 

 

 何回か、Мを叩いてしまいました。

 

 

 

 

 そんな状況でも、不思議と、途中棄権しようとか、そんな気は起きませんでした。最後まで前向きに戦うことができました。

 

 

 

 

 そして、気になる成績は…

 

 

 

 

  ちーん 
 

 

 

 

 

 

 

 こういう展開のときは、ドラマや映画、漫画や小説では、逆転とかして、感動の涙でハッピーエンドとなるものだと思いませんか。

 

 

 

 私の場合、そうではありませんでした。

 

 

 

 

 うっ、うっ

 

 

 

 

 ボロッボロの前回よりは、点数は良かったですが、ぼろっぼろでした。530点どころか、500点にも満たなかったです(というか、もっともっと低い)。

 

 

 

 

 ふふふ、まだまだだな。

 

 

 

 

 

 

 

 あー、悔しい!
 

 

 

 

 

 負けたときの、この悔しさ、惨めさ、辛さ…

 

 

 

 懐しい(笑)

 

 

 

 

 

 こんな感情も含めて、実感しています…

 

戦いの場に帰って来れたんだ。

 

 

 

 

 心身ともに復活するには、少し時間がかかりそうです。

 この半年、頑張ってきて、本当に良かったな、と思います。

 

 

 

 

 

 だが、悔しい。 少し泣きました。

 

 

 

 

 

 

 次回、「再び立つ(予定)」、お楽しみに。

 

 

 

 

036 大会報告 02

 

 

 今回、アーチェリーに復帰することを決めたとき、ある目標を掲げました。

 

 

 

それは…

 

インドア大会への出場

 

 

 70Mより、18M。

 強風より、無風。

 144本より、60本。

 40ポンドより、30ポンド。

 30℃より、5℃より、15℃。

 凸凹地面より、平らな床面。

 スコープ確認より、目視確認。

 

 

 外での戦いより、クリアすべき要素がかなり少ないインドアを目標にしました。これは正解だったと思います。

 

 あの日から半年が経ちました。

 

 故障に次ぐ故障に苦しみながらの半年でした。

 

 

 約20年振りとなった公認大会は、緊張とクリッカーにやられ、ちーん、な結果でした。

 

 

 そのリベンジを誓った今回の記録会でした。

 なのに、ここで、またもや故障

 

 

 前回の記録会で、クリッカーがなかなか落ちず、苦しんだ結果、右肩の鋭い痛みが再発したのです。しかも大変な激痛となって表れたのです。

 

 

 一週間ほど肩を休めた後、短めの練習をしました。調子はかなり良かったです。6射すれば、5本は金に入りました。3射の内、1射は10金でした。

 

 

 

 しかし、肩に鋭い痛みが出て、40射前後で帰りました。

 

 

 

 翌日、激痛が襲ってきました。この痛み、さほど和らがずに、現在まで続いています。ゴム引きですら痛くてできません。とういことで、この3週間ほとんど練習できませんでした。

 

 

 

 出場を強行すれば、悲惨な点数となり、肩がしばらくアウトになることは、容易に想像できます。

 

 しかし、もしも、もしかしたら、肩さえ持てば、目標としている530点を出すことができるかもしれない、そう思いました。

 

 

 

 大会前日、整形外科に飛び込み、

 

 肩に痛み止め注射。

 

 当然、注射の前には、診察、レントゲン、MRI検査が、必要です。

 

 

   6 9 0 0 円

 

 

 その金額、痛かったです。

肩も痛いし、財布にも痛いのです。

しかし、結果として、好成績が挙げられるのなら…、

と、無理しました。

 

 

 

 そんなこんなで、この3週間はほとんど練習できませんでした。

 

 特にラスト1週間は、引くことが全く出来ませんでした、ゴム引きでさえも。

 

 

 

 

 

 そして、記録会を迎えるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

035 肩について考えました。

 アーチェリーに関するいろんな人のブログを見ると、こんな単語をよく目にします。


      肩の痛み



 アーチェリーをしていると、ちょこちょこみんな怪我に苦しんでます。大概、腱鞘炎か肩の痛みです。そして、長期間休んだり、中には手術に踏み切らざるを得ないケースもあったりします。




      私もです。



 
 30代半ばに、右肩鎖関節の手術をしました。原因は、若かりし日のアーチェリーでした。何度も通院を重ね、手術に踏み切りました。




     骨、削りました。





 手術はそんなんでもありませんでした。術後、ホッとした私に対し、世話しに来た看護婦がそれぞれ異口同音に言うのです。手術前には誰一人そんなこと言わなかったのに…





    肩はね、
    リハビリが地獄なんだよ
           (にやり♪)



 


 えー、仰る通りでした。地獄の痛みに耐える日々でした(笑)









 ま、それはそれとして…






 残念ながら、今も肩が痛いです。左右ともに痛いのですが、特に右肩がとっても痛いです。大会のとき、クリッカーが全然切れなくて、肩にダメージを受け続けたことが原因です。







 私、考えました。




 どうしたら肩への負担を減らすことができるのだろうか?







■ 結論


 この年になると老化による体の機能低下により、怪我をしやすくなり、また、それが治りづらくなります。

 怪我して、長期間苦しんだり、練習ができなくなるくらいなら、若かりし日のように、的中を追い求め、自分を追い込んでいくのではなく、体への負担について考え、体をいたわりながらずっと続けていくことこそ大事であると思うのです。

 きっとそっちの方が、長い目で見れば、上達していると思います。



 我々、おじさんには、怪我などして後戻りしたり、休んでることなどできないのです。

 我々に与えられている時間は、僅かです。10代、20代のバリバリな若者と真っ向勝負ができるのは、あとどれくらいでしょうか。


 そして、


 怪我の仕方によっては、即、引退です。しかも一生できないかもしれません。




 慎重に、慎重に、臆病にいきたいと思うのです。




 そして、



 情熱を熱く燃やし続け、
 戦っていきたいです。


 勝ちたいです。